名古屋市会6月議会、議案外個人質問に登壇しました。

○中川区役所の整備について
(1)地域防災活動拠点となる庁舎の構造(防災危機管理局・スポーツ市民局)
(2)現在の検討状況
について質疑をさせて頂きました。

南海トラフ地震の30年以内発生確率が2025年に「80%」に引上げられ、海抜ゼロメートル地帯にある中川区役所は危機感を感じており、築50年経過していることもあり、地域からは建替えの際には移転建替えをお願いする旨の要望も区役所に出されている。

建替えに際しては区役所の東にある旧高畑市場跡地にお願いしたい旨の要望と現区役所が移転した後の跡地に中川警察署の誘致をお願いするなど具体的な提案がされた。

区役所は、災害時の地域防災活動拠点となり市と連携して指揮系統を取るため、機能維持ができるよう地域特性を踏まえた機能、構造を取り入れた庁舎の建物構造も検討いただけると答弁がありました。

まだ、中川区役所整備自体の検討に至っていないため、住民、行政とのパイプ役として、ピロティー方式を採用した建物の高層化、1,500人以上収容規模の劇場ホール、体育館、図書館などを備え中川土木事務所を合築させた複合庁舎で、最上階には御嶽山や伊吹山地、鈴鹿山脈などが見渡せる展望レストランのような飲食スペースを設け、中川区のラウンドマーク的な津波避難タワー的、多目的区役所へ、ヘリポートを備えた災害に強い庁舎の実現に向け粘り強く要望をしていきたいと思います。

【防犯カメラ増設】

過日、自宅事務所に不審者も出たことから防犯カメラを増設しました。
因みに、

○現住建造物等放火罪(刑法108条)
故意に放火した対象物が、現住建造物である場合です。現住建造物とは、人が居住として使用している、もしくは人がいる建物や電車、新幹線等などを指します。
法定刑は「死刑、無期、もしくは5年以上の懲役」で、未遂の場合でも罰せられます。

○建造物以外放火罪(刑法110条)
故意に人のいない自動車、バイク、家具など建造物以外のものを放火した場合に適用されます。法定刑は「1年以上10年以下の懲役」と定められています。
また、その対象物が放火した本人のものであれば、法定刑は「1年以下の懲役、または10万円以下の罰金」と規定されています。

○ 不法侵入罪(刑法130条)
住居侵入等で定められており、正当な理由なく人の住居、邸宅、建造物、艦船に侵入したり、要求を受けたのに退去しなかった場合に、3年以下の懲役または10万円以下の罰金に処せられる罪です

ポケモンをデザインしたマンホール蓋『ポケふた』を寄贈いただくこととなりました。

株式会社ポケモン様から、名古屋市を含む(愛知県内5市※)に対し、ポケモンをデザインしたマンホール蓋『ポケふた』を寄贈いただくこととなりました。

そのうちの1枚が令和7年6月11日、金シャチ横丁宗春ゾーンに設置されました。

地元学区「子どものつどい」が小学校体育館にて開催されました。

児童生徒約250名、未就学児のお子さん保護者の方が参加下さり、来賓挨拶をさせていただく機会をいただきました。

子ども会連合会、中川区ジュニアリーダーの皆さん、小中学校PTAなど地域の方のご協力の元、手作りの競技で盛会に開催され、子ども達の笑顔にこちらも活力をいただきました。